みなさんこんばんは。おひさのchigichanです。
最近は高専プロコン→テスト→レポート→SuperConで割りと忙しかったです。
で、こんなに更新が遅くなったわけですよ(言い訳)。
で(2回目)、競技も最近やってなかったので大分やばいですね。
今日はAOJ 0011 Drawing Lotsです。→ http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0011
あみだくじの問題はswapすればいいと思います(適当)。
コード
#include<stdio.h> int main(void) { int w,n; int i,j,k; int a=0,b=0,c=0; int stage[30]; scanf("%d%d",&w,&n); for(i=0;i<w;i++){ stage[i]=i+1; } for(j=0;j<n;j++){ scanf("%d,%d",&a,&b); c=stage[a-1]; stage[a-1]=stage[b-1]; stage[b-1]=c; } for(k=0;k<w;k++){ printf("%d\n",stage[k]); } return 0; }
そういえば、swapってXORで、できますよね。
こんなふうに
int x,y;//この2つをswapする。 x ^= y; y ^= x; x ^= y;
次の更新ではSuperConの結果と予選問題の僕達のチームの解き方とか載せれたらなって思います。