こんばんは。
Javaがわからないchigichanです。
本日二回目の更新です。
さて、今回はAOJ0003 Is it a Right Triangle?です。http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0003&lang=jp
これは、中学校で習った三平方の定理を使って、直角かどうかを判定します。三辺すべてにやるのがポイントですかね~。
こーど
#include<stdio.h> int main(void) { int a,b,c,i,x; scanf("%d",&x); for(i=0;i<x;i++){ scanf("%d%d%d",&a,&b,&c); if(a==b || a==c || b==c){ printf("NO\n"); } else if(a*a==b*b+c*c){ printf("YES\n"); } else if(b*b==a*a+c*c){ printf("YES\n"); } else if(c*c==a*a+b*b){ printf("YES\n"); } else printf("NO\n"); } return 0; }
最初のif文はいらない気がするが、まぁ置いときましょう。
三平方の定理がわかっていれば簡単ですね。